新緑と瀬戸内を楽しむ縦走路。
- yoshidaguide
- 5 日前
- 読了時間: 1分
この季節の晴天は、陽光と瀬戸内の照り返しが眩しいですね。いつも天気に恵まれないメンバーにとって、この空は奇跡なのかもしれません笑 呉市沿岸部の天狗城山293mから絵下山559m、明神山502mをグルっと歩いてきました。

スタートは瀬戸内を背負って急な階段と面白い岩場を一気に300m程上がる天狗城山。陽射しも強度もあって気持ちいい汗がでます。

山頂で一息つくと、はるか先に見える電波塔がある絵下山を目指します。4座を繋ぐ素晴らしい縦走路です。

ただ景色を眺めながら歩いているわけではないので、考える時間がたっぷりあります。今回は宿題の答え合わせ。誤差はありますが、解き方が間違っていなければ大丈夫。

↓展望岩場から広島市街地

少し霞んでいましたが、雲一つない青空が気持ちいいですね。絵下山の公園広場には八重桜が残っていました。

↓三角点撮影会

集中切れずに時間いっぱいまで歩いていただきました。考えながら歩くと頭も疲れるので、糖質は大事です。瀬戸内も若葉が増え、虫も増えてきました。防虫対策して楽しみましょう。お疲れ様でした。