top of page

新緑の西中国山地@太田川源流

yoshidaguide

太田川の源流がある、広島と山口県境の吉和冠山1338mと寂地山1337mへ。月末以来の西中国山地は、すっかり新緑になっていました。夏日の予報が、雲が多く風が強くて少し寒かったです。

↓吉和冠山から眺める西中国山地の主役たち

積雪期で使うルートから入山しましたが、笹藪と化していて、より一層に不明瞭。逆に面白かったです。

春花も終盤で、有名なカタクリは実になっていました。

裏道を歩いたので、登山道沿いでは見ない花をたくさん見ることができました。

今回のミッションの1つ、「太田川の源流の碑」を見つける事。下調べなく裏道から見つけるのは至難でした。

ほぼ勘と目視で見つけれたのは、遠目が効くからですが、老眼です笑

この日は、他の登山者に会いませんでした。週末で人気の山なのに不思議。おかげで山頂は貸し切り。

↓寂地山1337m(山口県最高峰)と吉和冠山1338m(広島県第2位)

↓新緑の西中国山地・2024年5月と2月末撮影

ミッションを無事にクリアした後は、のんびりと縦走路を歩きました。

色々と欲張ったので、最後のお楽しみは時間切れで断念。予定より1時間半オーバーの下山になってしまいました。良い季節なので、長い時間を山で過ごせて楽しかったです。お疲れ様でした。

 
吉田太一Facebook
bottom of page