広島市安佐北区にある可部連山。南原狭をぐるりと馬蹄形に小山が連なる、人気の縦走コースです。加賀津丿滝から堂床山859m、可部冠山735m、小掛山816m、中倉山711mを経て中倉峠から下る15㎞を歩いてきました。
↓展望のない堂床山山頂

最初の堂床山への登りが急所です。ここで全力を出すと後半に影響がでるので、ゆっくりと一定のペースで歩きます。特徴のない樹林の急登を我慢して登ると、展望がない山頂へ。ここから縦走が始まるといった感じです。

この先は、多少のアップアダウンがありますが、快適なトレイルです。
取り立てて景色が良いコースではありませんが、適度な強度があってトレーニングに最適です。

↓展望台から堂床山859m

中倉峠からの長い林道歩きは退屈ですが、みなさん頑張って歩いていただきました。
曇り空でしたが、風が気持ち良い一日。夕方から翌日は雨予報だったので、良いタイミングで歩けてよかったです。
↓加賀津ノ滝

