シーズン〆は、いつもの岩稜で。
- yoshidaguide
- 6月14日
- 読了時間: 1分
6月初日、再び呉市天応の烏帽子岩山。梅雨入り間近、シーズン最後の岩稜で、今回も限界にチャレンジしていただきました。この日も快晴の潮風が気持ちいい1日でした。

歴史ある瀬戸内の岩場は、シーズン的にはオフで人も少なく貸し切りでした。明るい馴染みのメンバーでワイワイと、恐怖と痛みに耐えながら頑張っていただきました。

指標として数十年登り継がれる岩稜は不変です。初めての方は現在地を知ること、久しぶりの方は成長を確認することができます。うまく出来ても、出来なくても、自分の限界を知ることが大切です。


岩は不変。自分が可変するしかありませんw また次の機会にチャレンジして現在地を確認してほしいですね。
↓広島方面と似島

お天道さまに恵まれて、今シーズン予定していた岩は全て無事に終了しました。梅雨明けが早いという予報が出てますし、暑さが厳しいとの予報もありますね。そろそろフェルトの準備を始めます♪